審査が甘いキャッシング、喜んでばかりはいられない

お金を借りるなら、審査は甘ければ甘いほど良い、と思われますか?確かに審査が甘ければ、別の場所なら借りれないような人たちもお金を借りることができるのですが、それを理由に喜んでばかりいて良いのでしょうか?審査が甘いことにはなにかのデメリットがないのでしょうか?

ひとつ留意しておかねばならないのは、審査が甘い場合、大抵金利が高い、ということです。それはなぜでしょうか?なぜなら、貸金業者もリスクをヘッジしなければならないからです。もうすこしわかりやすく説明しましょう。審査が甘いということは、他では借りられなかったような、返済能力が低い人たちが集まってくるわけです。審査の甘い貸金業者はお金を貸すものの、もしかしたらお金が返ってこないかもしれないというリスクに直面することになります。そこで、お金は貸すものの、金利は高めで貸すわけです。金利が高めであれば、仮に借金を返せない人が続出したとしても、多少の損失の補填にはなる、ということになります。

そうした業者が正規の会社であればまだ良いのですが、審査が甘い会社の中にはいわゆる「ヤミ金融」と呼ばれる人たちもいます。お金はすぐに貸してくれますが、彼らの目的は金利を返せないほどに膨らませ、最終的には相手の親族をも巻き込んで、お金をすべて搾り取ってやろう、ということ。とてもまともな相手ではありませんから、いくら審査が甘くても絶対そこから借りてはいけません。

審査が甘いことには、やはり裏がある、ということを覚えておきましょう。

閉じる
閉じる