1円?千円?1万円?セゾンカードのキャッシング入出金単位はいくら?
クレジットカード発行会社のなかでも「永久不滅ポイント」で名高いセゾンカード。そのキャッシング利用はいくらからできるのでしょうか。また、入金(返済)はいくら単位でできるものでしょうか。利用するATMによって取扱いが違うので、利用の際には気をつけなければいけません。
1.セゾンATMの場合
セゾンが自ら設置しているATMの場合、出金(キャッシング)は1,000円単位、入金(返済)は1円単位で行うことができます。出金まで1円単位でというわけにはいかないでしょうから、紙幣の最低金額である1,000円からと覚えておくのがいいでしょう。逆に、返済は1円単位でできるのが魅力です。
2.提携銀行やコンビニATMの場合
もちろん、セゾン専用ATM以外でも入出金が可能ですが、金融機関によって入出金が可能なところと出金のみ可能なところがあるのに気をつけなければいけません。金額は出金(キャッシング)が1万円以上1万円単位であるのに対し、入金(返済)は1,000円以上1,000円単位となっています。セゾンATMと比べると単位が大きくなっているため、5,000円だけキャッシングしたくても1万円を出金しなければいけなくなるのが難点でしょう。
セゾンのATM自体は、残念ながら数が多いわけではありません。県によっては1台もないところもあります。そうなればやはり提携ATMでの入出金ということになりますから、出金の際は1万円単位、入金は1,000円単位と覚えておき、特に出金は必要額と引き出し額の差が大きく(9,000円や8,000円など)なるのであれば、他の方法でキャッシングを抑えることもお得に使う手立てでしょう。約1万円の不要なキャッシングは、その分だけ利息(手数料)も払うことになって勿体無いことです。