日本人が知らない、日本旅行に来た外国人のキャッシング事情

日本で生活している私たちにとって、海外でのキャッシングには当事者として興味や関心を持つ方も多くいらっしゃいますが、海外から日本へ来られる外国人旅行者の方が日本でキャッシングをすることについては興味や関心はもとより、考えたこともない方が殆どでしょう。いつも使っているATMの前で、「これは外国人旅行者も使える機械なのかな?」と考えたことがある方はそうそういるものではないですよね?

国土交通省の外局、観光庁が所管する「国際観光振興機構(通称:日本政府観光局)」のホームページによれば、日本にあるATMの多くは、海外で発行されたクレジットカードやキャッシュカードを利用できず、対応しているゆうちょ銀行やセブン銀行でも一部ブランドのクレジットカードは利用不可になっていると発表しています。現地人である私たちが、「おっ!あそこにATMがあるからお金引き出そう」と気軽に利用できるのとは雲泥の差があるということですね。

いくら日本が治安の良い国だとはいえ、普段治安の悪い地域に住んでいる外国の方には自分の国の状態が基本的な考え方にあるものです。そうなれば自国で日本円を用意して、現金のバッグを抱えて来日すると考える人はそうそういないでしょう。実際に来てもらって初めて、「日本はなんて治安の良いところなんだろう!」と感じてもらうわけですから。

日本から旅行で海外へ行ったとき、ブランド名のロゴやPLUSマークのあるATMがあればキャッシングできるのに比べれば、外国人の日本旅行はキャッシング面でまだまだ充実したサービスの提供はできていないということでしょう。外国の犯罪グループによる不正利用などを懸念すれば金融機関が非対応にすることは想像に難くありませんが、モラルのある旅行者に向けたサービス充実も今後十分に検討しなければいけない事柄といえるでしょう。

閉じる
閉じる