学生でもキャッシングは利用できるのか?先ずは肉親に貸してもらおう
自分で生計を立ててみれば良く分かりますが、長い生活の中では、必ず現金が不足すると言うことが有ります。そういう場合昔であれば保証人や担保などと言われお金を借りることが非常に難しく、いよいよのときは家財道具を持って質屋に行って何とかする人もいました。しかし最近では銀行も保証人だの担保などが必要ないカードローンを始めたことも有って、必要な時にはそれを利用してキャッシングで乗り切ると言う人も珍しくなくなりました。しかしこれが学生だったらどうでしょう。
学生には貸せなくなった?
学生の場合も大学進学に伴って、一人暮らしを余儀なくされることが有り、図らずも自分で遣り繰りしなければならなくなる事が有ります。したがってこの場合でもやはり長い間にはお金が足りなくなるようなこともあるわけです。以前はこういった生活資金や、学費、卒業旅行の資金を融資する学生ローンと言うようなものが消費者金融のカテゴリとして存在していたのですが、近年行われた貸金業法の改正で総量規制が行われることになり、ほぼ消えてしまいました。
学生に貸せない訳ではない
総量規制の規定によれば融資は例外規定はありますが年収の1/3までとされています。また消費者金融側の規定によって安定収入が求められますので、本来学業が本分の学生には非常に借りにくい状態になってしまったわけです。このため学生ローンは貸したくても貸せない状況になりました。しかし総量規制や金融機関の審査基準自体には学生を差別するような表現が出てくるわけではありません。したがってアルバイトなどで安定収入のある20歳以上の学生であればキャッシングできる可能性はあるのです。
学生ローンも存続はしている
現在でも消費者金融のカテゴリと言うほど沢山の業者が有るわけではありません細々と居た方が適当だと思いますが、学生相手の消費者金融というものは存続していますし、大手消費者金融でも条件さえ満たせば学生でも融資するところも有ります。したがってどうしても借りなければならいと言う場合には、こういった消費者金融を探して、融資の相談をしてみてはいかがでしょうか。小額であれば借りられる可能性はあります。
先ずは肉親に相談
ただし、前記の様に学生の本分は勉学です。アルバイトをするなとは言いませんが、あまり大っぴらに勧めるわけにはいきません。お金が足りないのであれば先ずは、肉親関係に相談してみることを勧めます。お金が足りなくなった正当な理由さえあれば相談しても叱られるようなことにはならない筈ですし、すぐに問題は解決する可能性も有ると思います。またもし学費等が足りないのであれば消費者金融ではなくて奨学金を貰うことを考えた方がずっと良い解決方法です。
借りてはいけない人
肉親に借りるのは良いのですが、借りてはいけない人もいます。例えば友人関係では後になって頭が上がらなくなってしまうような事になっては困りますし、隣近所の知り合いと言うのもトラブルの元です。また人ではないですが、絶対に借りてはいけないのが闇金です。闇金は借りるときにはすんなり貸してくれるかもしれませんが、返済に支障が出たりするととんでもない事になりかねませんので、十分注意してください。