キャッシングも可能!ポケットカードはあのコンビニのカード発行会社

皆さんのご近所にはコンビニはありますか?全国展開しているコンビニもあれば、地域限定のコンビニもありますよね。ちょっとした買い物や公共料金の支払いなど、何かと近所にコンビニがあるのは便利なものです。

そんなコンビニも多くがポイントカードを発行し、さらにはクレジット機能までついたカードを発行しているところも少なくはありません。ファミリーマートもその中の一つ。「ファミマTカード」はポイントカードとしての役割のほか、クレジットカードとしても使うことができ、ファミリーマート以外での利用でTポイントが貯まるしくみになっています。

そんなファミマTカードを発行しているのは株式会社ポケットカード。株主がファミリーマート、三井住友銀行、伊藤忠商事となっていることから、クレジットカードの内容も充実したものになっています。

キャッシングは国内でも海外でも可能。国内キャッシングは株主の三井住友銀行をはじめ、多くの銀行ATM、コンビニATMなどが提携しているので、ATM探しに悩みことはまずないでしょう。海外ではJCBマークやcirrusマークのある世界約100万ヶ所で利用可能となっています。旅行の際に現地でキャッシングをするのにも役立つ1枚ですね。

驚きなのが利用可能額。クレジットカードとしては破格の最高150万円まで枠を設定できます(審査が通ればですが)。金利は非銀行系の一般的な金利(14.95~17.95%)と有利とは言えませんが、ちょっとした出費の際に使う分には決して不便なものではありませんので、ファミマをよく利用する方やTポイントを貯めている方には検討をしない手はないでしょう。

買い物のポイントカードがクレジットカードになり、その利用でポイントが更に貯まりやすくなる。貯まったポイントはTポイントとして様々な特典に利用できる。本当に一昔前には考えられなかったサービスです。これからもっと進化するとしたら、どうなるのか想像がつかないくらいの世の中になってきました。

閉じる
閉じる